北穂2018年07月22日 20:56

海の日の連休は北穂w/会社の山友。

松本に前泊してタクシーで上高地に入り、その日のうちに北穂高岳山荘まで登る計画。
ここ最近ボルダリングばかりで全然歩いていないので、横尾から涸沢まででかなりバテバテ。暑いし。涸沢で一人脱落した時には一緒に脱落しそうになったけれど何とか踏み止まって無事登頂。

快晴でいつまででも山を見ていられる幸せ。いいなー山。

と、山小屋のテラスでしみじみしていたら、何やら下を見てる人たちがいる。東陵を登っている人が全然動いていないと言ってザワザワ。もう5時過ぎているしあそこでビバークするのか?

そういえば涸沢で偶然お会いして同じ山小屋泊だと言っていたYZ部長とパートナーさんがまだ到着していない。あれはもしかしたらYZ部長?

心配して見ているとちょっとずつ登ってきている。6時過ぎになってようやく到着。他の知らない人たちも誘って拍手でお出迎え。
やはりYZ部長だった。暑さと寝不足で時間がかかってしまったとのこと。派手なお迎えに面食らっていた。すみません。でもみんな心配してたんですよー。

翌日は、一気に降りて中ノ湯温泉でゆっくり。
YZ部長たちは滝谷に行かれるとのこと。どんなところか全然知らないけどきっと怖いところに違いない。すごいなー。色々あるけど、いつまででも挑戦するYZ部長はえらい。
と、リスが来る温泉に浸かって思ってたりする。

劔岳2017年09月13日 18:59

山登りを始めたばかりの頃、劔岳に行った人から「カニのたてばいは怖かった。僕みたいに背が低いと足が届かないからね」と言われた。その人よりもずっと背が低い私は、カニのたてばいがどんなところかもわからないまま、怖くなく登るのにはどうしたら良いのか考え、クライミングを始めることにした。
そうしたらクライミング自体が楽しくなって、いつの間にか山登りから遠ざかってしまった。

で、ようやく剣岳。天気予報を見て金曜日に劔沢小屋に入り、翌日土曜日の朝4時に出発。心配していた渋滞は全然なく無事登頂。
上りも下りも全く問題なし(落ちないけどロープがあった方が安心だよねと思うところはあったけど)。天気は快晴。9時半には劔沢小屋に戻り、その後は山を見て過ごす贅沢な時間。
日曜日に立山三山を回ってゆっくり下山。尾根から見る弥陀ヶ原は絵本みたいに綺麗だった。

とりあえずクライミングを始めた目的を達成。
今回の山登りでわかったことは、私は山にいる時間が好きだということ。それは必ずしもクライミングである必要はなくてmountaineeringでもスキーでもOK。
何れにしても続けて行くためにはまずは健康でいること。そして安全管理。これからも楽しく続けていけるといいなー。

白毛門2016年12月28日 20:44

連休最終日は、FK組長と日帰りで白毛門。

朝5時に荻窪駅で組長をピックアップして土合駅へ。ウメで今シーズン最初の雪山。

雪山を見ると理由なく嬉しい。ニコニコしてしまう。今回はアイゼントレーニングが目的だけど、お天気は快晴、風もほとんどない。頂上まで行けるといいなーと思いつつ準備して出発。

樹林帯をひーこら言いながら登ると松の木沢の頭。そこからは尾根歩き。このお天気を待ち望んでいた登山者がトレースをバッチリつけてくれている。頂上直下は雪庇ができていてちょっと緊張。
ほぼ予定通りに頂上到着。素晴らしい景色を堪能して下山。

誘ってくれたダンディ組長、ありがとうございました~。

今年は体調を崩してから山にも岩にもほとんど行けないときもあったけれど、終わってみれば実は何となく登っていた。ウメという相棒もできたし。

Kozzzzyさん、STさんはじめ、へたれな私にお声をかけてくれた皆さまに感謝です。

来年もよろしくお願いします。

滝子山2016年09月28日 12:43

雨続きの夏休み最後の日曜日は滝子山。数年前の岳人に出ていた寂ショウ尾根(滝子山南稜)。

初めての山は登山口が肝心。ここで間違えるとそもそも目的の山に登れない。寂ショウ尾根の入口はわかりにくいらしいので、右側を注意して歩く。全く読めない木の看板が出てきて、そこを曲がると無事寂ショウ庵が出てきました。よかった。よかった。そのあとも時々コンパスは出したけれど、尾根自体は明白。等高線が間延びしているところだからこの辺かなー。ちょっと西に巻くからこの辺かなー。そんな感じで登っていく。

でも展望はないし長いしだんだん飽きてくる。やっと岩が出てきて楽しくなったけれど、またすぐ展望のない歩きになる。そんなことを繰り返してようやく滝子山頂上に到着。

頂上はあまり広くなくて、登山者も4組くらい。そのうちの1組がクライミングの知り合いのMDさんとご主人だった。お互いビックリ。しばしお話してMDさんたちは初狩へ。私はズミ沢経由で笹子駅へ。

沢沿いの道は気持ちがよくて、寂ショウ尾根よりもこっちの道の方が人気があるのが頷ける。というか、この道があるならわざわざ破線ルートにはいかないかもねー。

途中から、見覚えのあるナメ滝が出てきて、あれ?もしかしてこの沢は来たことがある?登山道が横を走っていて、ナメ滝があって。

家に帰って調べたら、去年、geraさんと行った沢だったことが判明。そっかー。あれは滝子山だったんだ。沢の時には沢しか見ていなかったので気づいていなかった。ダメですねー。

帰りに2年前に亡くなった友人と同じ名前の神社を見つけてお参り。
元気ですか?私はちょっと体調不良だけど、なんとか元気ですと報告。友人が生きていたら、「年なんだから仕方ないだろ〜。もう無理できないんだよ」と言いそう。そして私が「そんなことありません!」って怒りそう。そんな想像をしてちょっと元気になった。

麦草峠から天狗岳2016年09月17日 20:08

遅い夏休みを取って蓼科へ。
相棒ウメと初めてのロングドライブ。

二日目にどこか山に登ろうと、散々迷って天狗岳。この山は山登りを始めた頃に何回か登ったことがある山で、初めての冬山もここ。

今回は麦草峠から白駒池、ニュウを経由して、天狗岳。帰りは高見石小屋経由で麦草峠。結構長かったけれど、北八ヶ岳特有の苔が綺麗だったし、平日だったので静かな山を楽しめた。
北八ヶ岳は、南に比べて地味だけど、落ち着いていて歩きやすくて、山歩きが楽しめる良い山だなと改めて思った。

次の日は八島湿原に立ち寄って、ヒュッテみさやまでお茶。湿原は草紅葉が始まっていた。

今回初めて自分で運転して登山に行けた。ホテル泊だったので綺麗な服や靴も必要だけど、登山靴やザックもいる。そんな時車は本当に便利。帰りにはブドウやトマト、アスパラガスなどをお土産をたくさん買い込んで帰宅。

初めてのロングドライブは、ガソリンを入れる時にボンネットを開けてしまったり、ウォッシャー液の出し方がわからなくて駐車場で知らない人に聞いたり、山道の下り坂で後ろから来る車にあおられたり、いろいろ失敗もあったけれど、なんとか一人で運転できたのはよかった。

今度は湯川か小川山に行けるかな。