Struggled in heavy snow2017年03月04日 20:38

土曜日はチカさんガイドのBC@栂池。

午前中にビーコン練習してからロープウェーに乗り天狗原までハイク。
一昨日の降雪は昨日、今日の晴天で重くなり新しい板でも潜ってしまう。こんなときはかかと側に体重を乗せると良いとアドバイスをもらう。その後は悪雪でもまぁまぁ楽しく滑れてBCに慣れてきたかも?と思ったけれどそれは大間違い。

もう一人の参加者が悪雪に意気消沈して休んだ後、チカさんと私はもう1本ロープウェー。今度は自然園側を滑る。ここが悪かった。表面は風にやられてクラスト状態。その下は重い雪。お天気はますますよくて雪はますます悪くなる。ターンすると足を取られて転倒。転ぶと体力を奪われる。ターンせずに横滑りでなんとか降りる。いやー大変だった。

今回は刻々と変わる悪雪に悪戦苦闘。BCで最も重要なことは、どんな雪の状態でもケガなく降りてくる技術と体力とメンタルかもしれない。これがないと続かない。

保持力2017年03月08日 21:39

先日の荻パン。
3級の課題をセッションしている男子二人。悪いスローパーの良い場所に手が届くかどうかが核心っぽい。二人とも最初はそこに手が届かず保持できない。初段クライマーを呼んできて登ってもらうことにする。すると件の初段クライマーは良い場所を使わずにシワがあるよーと言いながらクリア。最初の男子たちから、3級以上の保持力を使って登ったら反則ですとのコメント。フムフム。

別の日の荻パン。別の3級をトライする男子。やっぱりスローパーが悪いらしく持っている手がプルプル震えて持てない。すると別の初段クライマーがやってきてまるでガバを持つように持ってシェイクまでしている。

保持力って何なんだろう。指をなじませて押さえ込む力?あるいは足の位置?腕の方向?体のかたち?謎だ。

まあ私は一生やらないレベルの課題だから関係ないけど。でもあれが持てるようになったら聖人岩の10cが登れるかもしれない。

三宅島ツアー2017年03月23日 07:53

連休はI塾メンバーで三宅島ツアー。

1日目は新鼻。日本とは思えない素晴らしい景色に感動。眠気が一気に醒めた。
初めての岩場なのですべてOSトライ。安定したムーブで行けるまで何度も何度も戻ってレストしてなんとかOS成功。
トライアングルのトライでは途中で諦めそうになったところでSTさんから「落ち着いて行けば行ける!」の声援。もう一度試したムーブで核心を突破できた。じゅんさん、長ビレイありがとうございました。

湯端会議 5.8 OS
The dark side of the moon 5.8 OS
トライアングル 10a OS

2日目はPO壁。スケールの大きさにやっぱり感動。
築山パンのOSトライは、ハング越えのところでどうしても安定したムーブを思い付けず敗退宣言。そこからだったらクライムダウン可能てすよねと言われてカムを外しながらクライムダウン。
アカコッコは出だしで苦戦。クラックを使うには足が短すぎ、スラブで行くには下手すぎるという悲しい結果に。

築山パン 5.9 クライムダウン
まずはここから5.8 再登
アカコッコ10a 離陸できず

3日目は再び新鼻。
アオリよりヤリはワイドでムーブ解決に時間がかかりmfさんのトライ時間を削ってしまった。反省。

明日葉食べた?5.8 FL
アオリよりヤリ5.9 ワンテン カムエイドでTO

最近スキーばかり行っていたので、今回のツアー参加は正直不安だったけれど、終わってみれば去年より3本も多く登れた。
しかも自分でもすごく頑張れたトライができて、今思い出しても何だか嬉しい。こういうのがあるからクライミングは止められない。

それにみんなで行くと刺激もたくさん。
じゅんさんのミヤケモンのトライは、ビレイしているこちらが息を止めてしまうほど。

意志の強さ、止められる技術、何度もトライできる持久力。登れる人には登れるだけの理由がある。