雪崩講習会2016年12月14日 23:09

ICI登山学校主催のミニアバランチナイトに参加。以前講習でご一緒したスキーガイドのHさんが講師。

僅か1時間半の机上講習だったけれど内容はぎっしり。

雪山に入るには経験もさることながら知識も全然足りないことを痛感。

ワッフ音とかシューティッククラックとか雪崩情報を読みとく言葉も重要だけれど、何より安全管理。

あなたの今いる場所はどこですか(地形)。
そこを安全だと判断した理由は何ですか(安定性)。
もし雪崩れたら何が起こりますか(リスク判断)。
他に選択肢はないですか(意思決定)。

そして誰でも他者が起こした事故と同じような事故は起こしうる。

管理されていない場所で遊ぶ心構えは、マルチ講習で習ったことと通じるものがある。

確り学んで安全に遊ぼう。