皇居ラン ― 2015年12月02日 15:27

半年ぶりの皇居ラン。
夏に捻挫してから全く走っていなかったのでゆっくり1周。走りきれるか不安だったけど大丈夫だった。膝痛は少しでたけど心配したほどではない。
整体で肩の力を抜く練習をしたせいか、上半身が楽になった気がする。ゆっくり走ったつもりだったけど25分くらいで走れた。ちょっとずつ復活させよう。
夏に捻挫してから全く走っていなかったのでゆっくり1周。走りきれるか不安だったけど大丈夫だった。膝痛は少しでたけど心配したほどではない。
整体で肩の力を抜く練習をしたせいか、上半身が楽になった気がする。ゆっくり走ったつもりだったけど25分くらいで走れた。ちょっとずつ復活させよう。
皇居ラン ― 2015年07月30日 22:33
仕事が忙しかったり捻挫したりですっかり遠のいていた皇居ラン。気がつけば暑くて走れない季節になっていた。
でも夜だったら大丈夫かもと久しぶりに走ってみた。
最初は順調で意外に暑くないじゃない?なんて余裕に思っていたら1周でヘロヘロ。もう少しで断念して歩くところだった。こんなに暑いなか走るのは高校の部活以来?。
冷房の効いたジムで登る方がずっと楽。
でも夜だったら大丈夫かもと久しぶりに走ってみた。
最初は順調で意外に暑くないじゃない?なんて余裕に思っていたら1周でヘロヘロ。もう少しで断念して歩くところだった。こんなに暑いなか走るのは高校の部活以来?。
冷房の効いたジムで登る方がずっと楽。
夜桜ラン ― 2015年03月31日 11:18

週末の修業で手のひらの皮が薄くなったので、月曜日は皇居ラン。
あ花見の人で走りにくいと思いきや、いつもより空いていた。久しぶりなので5キロを30分のベースで走っておしまい。満開のサクラがキレイ。
あ花見の人で走りにくいと思いきや、いつもより空いていた。久しぶりなので5キロを30分のベースで走っておしまい。満開のサクラがキレイ。
皇居ラン ― 2015年03月04日 11:35
火曜日は皇居ラン。前回ペースを上げすぎて筋肉痛になったので今回はスローペース。
ちょうど1時間で2周。1周5キロとして時速10キロ。このくらいの早さ(1キロ6分)だと息は全く上がらない。これが1キロ6分を切るペースだと息が上がる。だんだん自分のペースがわかってきた。
この日は愛媛フェアだったらしく、Bike &Run利用者にポンジュースが配られた。予期せぬプレゼントで嬉しい。
そう言えばそんなルート名が小川山にあったような?
ちょうど1時間で2周。1周5キロとして時速10キロ。このくらいの早さ(1キロ6分)だと息は全く上がらない。これが1キロ6分を切るペースだと息が上がる。だんだん自分のペースがわかってきた。
この日は愛媛フェアだったらしく、Bike &Run利用者にポンジュースが配られた。予期せぬプレゼントで嬉しい。
そう言えばそんなルート名が小川山にあったような?
皇居ラン ― 2015年02月25日 23:08
水曜日は皇居ラン。最初の5キロは29分、2週目の5キロは28分。皇太子さまよりちょっと遅い。
いつもは全然筋肉痛にならないのに今日は少し筋肉痛。ラストスバートを早くかけすぎたからかな。最後にバテた。
タイムを気にして走っているわけではないのにね。
いつもは全然筋肉痛にならないのに今日は少し筋肉痛。ラストスバートを早くかけすぎたからかな。最後にバテた。
タイムを気にして走っているわけではないのにね。
最近のコメント