年末登り納め ― 2015年12月30日 20:55

火曜日は有休をとって年末登り納め@日吉。kozzzzyさん、Hさんと。
年末なのでジムはガラガラ。アップして薄かぶり壁で何本かトライ。白✖️10bはオブザベ段階で2箇所ホールドが遠い場所がある。あそこはどうやって処理するかなー。右をアンダーにして左手で取りに行くのかなーと思いつつトライ。ほぼ想像したとおりにできたところと、ちょっと違ったところがあって楽しい。
前に海坊主さんからお買い得ですよーと言われていたタワーの11b。意を決してこの日にトライ。1便めはホールドに迷って1テン。アンダーホールドのテープが剥がれかけていて、使っていいのかわからなかった。
2便めでRP。ジムグレード更新。確かにお買い得かもしれないけど素直に嬉しい。ビレイヤーのHさん、カメラマンのkozzzzyさん、声援ありがとうございました!
そのあとトライした10cd。ホールドが悪くて全然休めない。終了ホールドをとるために何度も行きつ戻りつして、ガバじゃないけどレスト。なんとかOS。充実した。
もう今日はこれでいいかと思ったけど、最後に太鼓ルーフの10cをトライ。自分史上最高地点まで行ってテンション。もっと力を使わずに、可愛いYさんのように登らないとゴールまでは行けない。来年はゴールまで行こう。
kozzzzyさんは宿題の太鼓ルーフ11a。ゴール手前のホールドが悪いらしく惜しいところでテンションしていたけれど、最後は戻ってレストしてから突っ込んで見事RP。このルートに5便も出せるなんてすごい。
Hさんは12aをトライ。左側に足がなくムーブが超難しそう。ガバと思ったホールドが悪かったらしくテンション。でも楽しい楽しいと言いながら登っていた。
そんなこんなで今年最後のジム練は終了。楽しかった。
いろいろあってクライミングをやめようかと思った時もあったけれど、こんな楽しいことをやめちゃうなんてもったいない。
凹んでいたときに励ましてくれた塾長はじめI塾の皆さま、本当にありがとうございました。
また来年もがんばろーと話しつつ、焼き鳥をつまんで帰りましたとさ。
年末なのでジムはガラガラ。アップして薄かぶり壁で何本かトライ。白✖️10bはオブザベ段階で2箇所ホールドが遠い場所がある。あそこはどうやって処理するかなー。右をアンダーにして左手で取りに行くのかなーと思いつつトライ。ほぼ想像したとおりにできたところと、ちょっと違ったところがあって楽しい。
前に海坊主さんからお買い得ですよーと言われていたタワーの11b。意を決してこの日にトライ。1便めはホールドに迷って1テン。アンダーホールドのテープが剥がれかけていて、使っていいのかわからなかった。
2便めでRP。ジムグレード更新。確かにお買い得かもしれないけど素直に嬉しい。ビレイヤーのHさん、カメラマンのkozzzzyさん、声援ありがとうございました!
そのあとトライした10cd。ホールドが悪くて全然休めない。終了ホールドをとるために何度も行きつ戻りつして、ガバじゃないけどレスト。なんとかOS。充実した。
もう今日はこれでいいかと思ったけど、最後に太鼓ルーフの10cをトライ。自分史上最高地点まで行ってテンション。もっと力を使わずに、可愛いYさんのように登らないとゴールまでは行けない。来年はゴールまで行こう。
kozzzzyさんは宿題の太鼓ルーフ11a。ゴール手前のホールドが悪いらしく惜しいところでテンションしていたけれど、最後は戻ってレストしてから突っ込んで見事RP。このルートに5便も出せるなんてすごい。
Hさんは12aをトライ。左側に足がなくムーブが超難しそう。ガバと思ったホールドが悪かったらしくテンション。でも楽しい楽しいと言いながら登っていた。
そんなこんなで今年最後のジム練は終了。楽しかった。
いろいろあってクライミングをやめようかと思った時もあったけれど、こんな楽しいことをやめちゃうなんてもったいない。
凹んでいたときに励ましてくれた塾長はじめI塾の皆さま、本当にありがとうございました。
また来年もがんばろーと話しつつ、焼き鳥をつまんで帰りましたとさ。
最近のコメント