ビクラムヨガ ― 2015年12月15日 11:20
前から気になっていたビクラムヨガの体験コースを受講。いわゆるホットヨガで、気温40℃、湿度40%以上のなかで90分間いろいろなポーズをとっていく。
3回のうち2回受けたけど、全然できなくて大変。
元々身体が固いのもあって、正座した足の間にお尻をつく、いわゆる女の子座りができない。その体勢から背中を床につけるだけど、固いのでブリッジ状態。腰にものすごく悪そうなので途中で断念。隣のおじさんはちゃんと女の子座りができている。いいな~。
その他にもできないポーズばかり。片足を上げて膝に頭をつけるとか、片足を曲げて手を合掌してしゃがむとか。インストラクターの人は、やっていればいつかできるようになりますと言うけれど、ホントかなー。
疲れたら死体のポーズで休憩するのも可。これだけはできた。あと身体の重心を横にずらすトライアングルポーズもクライミングで使うからできた。
ポーズを取れなくても効果はあるらしいけどホントかなー。寒い冬に大汗をかけるのは良いかもしれない。
3回のうち2回受けたけど、全然できなくて大変。
元々身体が固いのもあって、正座した足の間にお尻をつく、いわゆる女の子座りができない。その体勢から背中を床につけるだけど、固いのでブリッジ状態。腰にものすごく悪そうなので途中で断念。隣のおじさんはちゃんと女の子座りができている。いいな~。
その他にもできないポーズばかり。片足を上げて膝に頭をつけるとか、片足を曲げて手を合掌してしゃがむとか。インストラクターの人は、やっていればいつかできるようになりますと言うけれど、ホントかなー。
疲れたら死体のポーズで休憩するのも可。これだけはできた。あと身体の重心を横にずらすトライアングルポーズもクライミングで使うからできた。
ポーズを取れなくても効果はあるらしいけどホントかなー。寒い冬に大汗をかけるのは良いかもしれない。
ルーフ記念日 ― 2015年12月15日 23:24
火曜日にアメユキ女王さまと突然日吉詣で。
この日は二人ともなぜか太鼓ハングに引き寄せられて、私は10dに挑戦。
1便目は最後から2番目のホールドでクリップが掛けられなくてテンション。右手縦ホールドから左手でアンダーホールドを取りにいくところがちょっと遠いのと身体の向きがイマイチわからなくて、怖くて手が離せず。クリップしないでゴールが取れそうだけどトラバースしているので落ちたら振られる。
2便め。アンダーホールドをよくよくみるとマッチできそう。ハングしているところで一つホールドを見落としていたこともわかって、そこまで力をセーブ。手を振ってレスト。核心のアンダーをマッチして右手でクリップしてゴールがとれた。ハング壁は苦手意識が強かっただけに嬉しい。
調子にのってもう一つの10dにトライしてみたけど、ルーフで上がりすぎてクリップできず、テンション。下がってクリップ。でもすでに腕が疲れていたのでこれにて終了。
またやろう。
アメユキ女王様は太鼓ハングを初めてトライしたのに、10cOS、
10dも2便でRP。すごーい。
そんなこんなで成果もあり早めに撤収。ちゃんと電車とバスを使って帰りました。パチパチパチパチ。
この日は二人ともなぜか太鼓ハングに引き寄せられて、私は10dに挑戦。
1便目は最後から2番目のホールドでクリップが掛けられなくてテンション。右手縦ホールドから左手でアンダーホールドを取りにいくところがちょっと遠いのと身体の向きがイマイチわからなくて、怖くて手が離せず。クリップしないでゴールが取れそうだけどトラバースしているので落ちたら振られる。
2便め。アンダーホールドをよくよくみるとマッチできそう。ハングしているところで一つホールドを見落としていたこともわかって、そこまで力をセーブ。手を振ってレスト。核心のアンダーをマッチして右手でクリップしてゴールがとれた。ハング壁は苦手意識が強かっただけに嬉しい。
調子にのってもう一つの10dにトライしてみたけど、ルーフで上がりすぎてクリップできず、テンション。下がってクリップ。でもすでに腕が疲れていたのでこれにて終了。
またやろう。
アメユキ女王様は太鼓ハングを初めてトライしたのに、10cOS、
10dも2便でRP。すごーい。
そんなこんなで成果もあり早めに撤収。ちゃんと電車とバスを使って帰りました。パチパチパチパチ。
最近のコメント