前傾壁入門 ― 2015年11月10日 21:13
日曜日は雨につきベースキャンプでジム練。geraさん、メパさん、STさんと。初めて電車で行ったら意外と近くてびっくり。
9から10cまでをいろいろ登って、最後はボルダー。なぜボルダーになったかというと、私が前傾壁が苦手で練習したかったから。5級、4級をいろいろ触ったけどできたのは5級だけ。メパさんたちに比べてリーチがないこともあるけれど、足の書き込みとか、手の飛ばし方とか、悪いホールドの持ち方とかが明らかに下手。前傾壁は基本腕で登るのかと思っていたら違っていた。こういう基礎ができてないから登れないのかも。練習しよ。
いつかバンちゃんをやっつける日のために。
この日はスーパー小学生のAちゃんが来ていたので、近くを通って身長を確認。背は同じくらいだった。体重はたぶん30キロ台。ふーむ。私が登れないのは当然かも。
ところでネットで見つけた初心者がボルダリングのモチベーションを上げる5つの方法。①新しいシューズを買う②外岩に行く③目標を決める④クライミング仲間と飲みに行く⑤コンペに出る
①、④はすでにやった。むしろやり過ぎ。②はむしろテンションが下がった。⑤は無理だから③をやるのかな。目標かー。何だろう。
9から10cまでをいろいろ登って、最後はボルダー。なぜボルダーになったかというと、私が前傾壁が苦手で練習したかったから。5級、4級をいろいろ触ったけどできたのは5級だけ。メパさんたちに比べてリーチがないこともあるけれど、足の書き込みとか、手の飛ばし方とか、悪いホールドの持ち方とかが明らかに下手。前傾壁は基本腕で登るのかと思っていたら違っていた。こういう基礎ができてないから登れないのかも。練習しよ。
いつかバンちゃんをやっつける日のために。
この日はスーパー小学生のAちゃんが来ていたので、近くを通って身長を確認。背は同じくらいだった。体重はたぶん30キロ台。ふーむ。私が登れないのは当然かも。
ところでネットで見つけた初心者がボルダリングのモチベーションを上げる5つの方法。①新しいシューズを買う②外岩に行く③目標を決める④クライミング仲間と飲みに行く⑤コンペに出る
①、④はすでにやった。むしろやり過ぎ。②はむしろテンションが下がった。⑤は無理だから③をやるのかな。目標かー。何だろう。
最近のコメント