イケメンワイド講習2016年08月09日 10:06

体調不良ながらイケメンインストラクターの講習を受講。

久しぶりの山なので慎重に体調を管理。1日3回の漢方薬を4回飲んで、いざとなったら魔法のように聞くロキソニンを準備して、体調が悪くなったら見学にしますとイケメンインストラクターに事前に連絡。

当日は心優しいYZ部長が小淵沢駅にお迎えに来てくれました。ありがたやー。
今回はお殿様岩でワイドの講習。ワイドは身体が入れられるサイズなら本能で登れるのだけれど、フィストサイズ以上で身体が入らないサイズは不得意。これが練習できたら良いなーという感じで参加。
まずは「日の当たる場所」をトップロープで登る。これはチムニーなのでバック&フットを使って快適に登れた。途中でテラスもある。

次に裏側の「しぐれ」をトップロープで登る。まずは外のホールドも使って本能のままに登る。次にクラックに入り気味に登る。ここで他の人はクラックに入れないのでオフィズスの練習になるのだけれど、私はサイズ的に入れるので、チムニーになってしまう。それでは練習にならないので、みんなと同じ登り方をする。
左足を内側に捻る。腰は外。右足も内側に捻る。こうすると、身体は外側に戻ろうとするので拮抗する。左手でプッシュ。右手はプッシュでもガスでも可。チムニーのカエル登りが外側に押しているだけなのに比べて、捻る分、楽な気がする。
但し、体幹、特に腹斜筋がないと、腕の力で身体を支えることになるので、登る力が残らない。

今回は久しぶりの外岩なので全てトップロープ。でも楽しかった。体調が回復したらリードしたいし、山にも登りたい。

帰りは、優しい海坊主さんが国立まで送ってくれて、途中、高速道路の運転の仕方まで教えてくれました。感謝です。
いつか自分の運転で小川山に行けるといいな。